若者×地域人 ~新潟へのオモイを話そう~

「地域に目を向け、主体的に地域活動を実践するためには?」
新潟への想いをもって地域に関わる活動をされている方々をゲストスピーカーとしてお招きします。若者がその想いや取り組みを直接聞き、意見交流を図ることで、今後活動していくための繋がりや学びを得る大切な機会としていきます。



◆シネ・ウインド支配人(有限会社新潟市民映画館 代表)
井上経久氏

◆#きーぼうdo.
近藤希以子氏

◆公民館事業企画委員
田中遥香氏

◆新潟イロドリプラス代表(合同会社ハルイロ 代表執行役社長)
野崎達也氏

地域活動を行う4人のゲストスピーカーから、新潟への想いや取り組み事例を聞き、その後、ゲストスピーカー×学生で意見交換を行いました。
学生たちのこれまでの取り組みや、これからやってみたいこと。ゲストスピーカーたちに聞きたいこと。最後には、自分たちのこれからのの目標・意気込みをホワイトボードに記載し、一人一人がその想いを発表しました。
本日はインプット編ということで、自分たちの考えを整理する時間でもありました。次回以降、行動にうつすアクティブ編として、楽しみながら、巻き込みながら、活動していってほしいと思います。本会に参加された皆さま方、おつかれさまでした。
